徒然なる日常ともの思ふことごと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日(木曜)の午後はJavaのお勉強の続きをするつもりが、研究室内のネットワーク設定に終始してしまいました(苦笑)
ま、実地勉強と思えばいいのですが。
うちの研究室は小さいながら何故かデスクトップPC6台(ディスプレイは7台)、ノートPC2台にネットワークファイルサーバ1台と小規模オフィス並みの構成になりつつあります。。。。
因みに主な購入理由は、予算消化じゃなくて一応必要に応じて。
とはいえ、さすがにこのペースではやばいということで、サークルの人々と夕食後、研究室に舞い戻り、テキストの続きをやって、何とか1冊目消化。
ついでに2冊目に入るための環境設定まで済ませました(現在AM4:00;)
ディスプレイに向かいっぱなしで、肩が凝りまくり;;
この週末には前述の件で実家に戻ることになったので。
その分ものロスも考えてちょっと頑張ってみました。
最初はノートPCも環境を揃えて、、、とか思ってたのですが、同じこと2回やるのはちょっと勘弁かもです;;
……まあ、出発前の気力次第ですかね。
あと、一部の方からは心配の言葉を頂いたりした、「不快な出来事」ですが、とりあえず実害は無いので、ご安心(?)を。
心理的な面では不快で不快で仕方ないのですが。そりゃもう、不快感を怒りとしてぶちまけてしまうくらいには。
まあ、不快感も実害と言えば実害ですかね;
多分……9割9分くらい今後も実害は無いと思うのですが……、無いといいなぁ。
とりあえず少しは気をつけようかと思います。(というかこれまでが無防備すぎたかも?)
ただ、あからさまにビクビクするのも相手の思うツボのようで気にくわないので。
何も気がつかなかったふりをしつつ、少しだけ警戒しようかと思います(笑)
ま、実地勉強と思えばいいのですが。
うちの研究室は小さいながら何故かデスクトップPC6台(ディスプレイは7台)、ノートPC2台にネットワークファイルサーバ1台と小規模オフィス並みの構成になりつつあります。。。。
因みに主な購入理由は、
とはいえ、さすがにこのペースではやばいということで、サークルの人々と夕食後、研究室に舞い戻り、テキストの続きをやって、何とか1冊目消化。
ついでに2冊目に入るための環境設定まで済ませました(現在AM4:00;)
ディスプレイに向かいっぱなしで、肩が凝りまくり;;
この週末には前述の件で実家に戻ることになったので。
その分ものロスも考えてちょっと頑張ってみました。
最初はノートPCも環境を揃えて、、、とか思ってたのですが、同じこと2回やるのはちょっと勘弁かもです;;
……まあ、出発前の気力次第ですかね。
あと、一部の方からは心配の言葉を頂いたりした、「不快な出来事」ですが、とりあえず実害は無いので、ご安心(?)を。
心理的な面では不快で不快で仕方ないのですが。そりゃもう、不快感を怒りとしてぶちまけてしまうくらいには。
まあ、不快感も実害と言えば実害ですかね;
多分……9割9分くらい今後も実害は無いと思うのですが……、無いといいなぁ。
とりあえず少しは気をつけようかと思います。(というかこれまでが無防備すぎたかも?)
ただ、あからさまにビクビクするのも相手の思うツボのようで気にくわないので。
何も気がつかなかったふりをしつつ、少しだけ警戒しようかと思います(笑)
PR
久々に真面目に授業を受けてきました。
一度、別の先生に受けてあまりのつまらなさ(&時間帯?)に取り損ねた授業なのですが、今度は大丈夫そうです。
やっぱり先生との相性ってありますね。。。。
まあ、今学期はさすがに崖っぷちなので。好き嫌いは言っていられないのですが。(ただし、今日の授業だけは趣味半分)
その後はゼミ室で黙々お勉強。
やっとJavaに本腰を入れはじめました(遅;)
とりあえず13日分(「10日で学ぶ~」系の残り3日分のが1冊と手を付けてないのが1冊)のテキストを1週間で片付けるのを目標に。(本気か?!)
でもって、例の「不快な出来事」のおかげで夜はあまり出歩きたくない気分なのもあり、友人宅で夕食&ゲーム。
なんだかここのところ友人宅にやたらと入り浸っていて、まるで寮生活のようです。全員アパート暮らしなのに(笑)
残りあと少し。
この慌ただしくも平和な日々を少しでも長く堪能したいものです。
一度、別の先生に受けてあまりのつまらなさ(&時間帯?)に取り損ねた授業なのですが、今度は大丈夫そうです。
やっぱり先生との相性ってありますね。。。。
まあ、今学期はさすがに崖っぷちなので。好き嫌いは言っていられないのですが。(ただし、今日の授業だけは趣味半分)
その後はゼミ室で黙々お勉強。
やっとJavaに本腰を入れはじめました(遅;)
とりあえず13日分(「10日で学ぶ~」系の残り3日分のが1冊と手を付けてないのが1冊)のテキストを1週間で片付けるのを目標に。(本気か?!)
でもって、例の「不快な出来事」のおかげで夜はあまり出歩きたくない気分なのもあり、友人宅で夕食&ゲーム。
なんだかここのところ友人宅にやたらと入り浸っていて、まるで寮生活のようです。全員アパート暮らしなのに(笑)
残りあと少し。
この慌ただしくも平和な日々を少しでも長く堪能したいものです。
非常に不快な出来事がありました。
どのくらい不快かと言うと、一日に3回以上も某Gを見たのと同じくらいかそれ以上ではないかと思います(推測)
ちなみに自分は北国生まれなのでGに免疫が無いわけですが。
というか多分、不快云々言う前に身の危険を感じるべき、なのだとは思います。
そしてもちろん、感じています。
しかし、それ以上に、不快なのです。
(以下、思ったより長くなったので続きへ。)
どのくらい不快かと言うと、一日に3回以上も某Gを見たのと同じくらいかそれ以上ではないかと思います(推測)
ちなみに自分は北国生まれなのでGに免疫が無いわけですが。
というか多分、不快云々言う前に身の危険を感じるべき、なのだとは思います。
そしてもちろん、感じています。
しかし、それ以上に、不快なのです。
(以下、思ったより長くなったので続きへ。)
最近何やらOperaさんがはてなダイアリーに弾かれているっぽいです。
アンテナやなんかは見れるのに、そこから日記に飛ぼうとするといきなりフリーズ。
なんのいじめですか。
仕方ないからIEで見てますけど。
わりと自分の周囲の人間ははてなダイアリー率高いので、これはかなり不便。
早く復帰して欲しいですーーー。
あまり続くようなら、ネ助か火狐さんあたりを日記閲覧専用ブラウザとして用意しなきゃかなぁ(苦笑)
スレイ○ニルなんて意地でも使わないんだからねっ!(ツン○レに非ず)
つか実際。ブラウザで弾くのってサイト製作者の手抜きに他なりませんよねー。
標準で作れば、(理論的には)全てのブラウザに対応できる筈なんだから。
ローカル標準なんかで作るな、って話です。
特に企業サイトとかね。
知識の薄い個人が作ったサイトが、結果的に全ブラウザ対応にならないのは、仕方ないけどさ。。。
アンテナやなんかは見れるのに、そこから日記に飛ぼうとするといきなりフリーズ。
なんのいじめですか。
仕方ないからIEで見てますけど。
わりと自分の周囲の人間ははてなダイアリー率高いので、これはかなり不便。
早く復帰して欲しいですーーー。
あまり続くようなら、ネ助か火狐さんあたりを日記閲覧専用ブラウザとして用意しなきゃかなぁ(苦笑)
スレイ○ニルなんて意地でも使わないんだからねっ!(ツン○レに非ず)
つか実際。ブラウザで弾くのってサイト製作者の手抜きに他なりませんよねー。
標準で作れば、(理論的には)全てのブラウザに対応できる筈なんだから。
ローカル標準なんかで作るな、って話です。
特に企業サイトとかね。
知識の薄い個人が作ったサイトが、結果的に全ブラウザ対応にならないのは、仕方ないけどさ。。。
というか、五里霧中?
誰かこんな状況に相応しい四字熟語を教えて下され……。
秋休み中だというのに、ゼミがありました。
まあ、それは普通のことなのでいいんですけども。
何か師匠のやる気満々具合が怖かったです。
卒論提出の2週間前に別媒体の論文書けとか鬼ですか!あんたは!
でもって、三年次の面倒、結構自分が見ることになりそう?!(ガクブル)
この世話焼き根性をどうにかしたい今日この頃。
研究の方は、先輩のソースコード読解しつつ、Javaを習得して、標準ドキュメント読んで、それに準拠したXML定義を書いて?暗号関連とか調べて?でもってコーディング??……と、思っていたら、師匠が「実装は外注しよう」とか言い出しました。
楽なようでいて結構酷な選択肢に見えるのは自分だけデスカ。
でもって、もうすぐ三学期なわけで。
二学期いくつ単位取れたかなぁ(うふふ)
授業に出てー、課題やってー、レポート書いてー。。。。
今学期は落とすことは許されませんからね(苦笑)
でもってでもって、実家の母が「パソコン買い換えるから帰ってこい」とのたまいました。
しかも、見繕うとかではなく、買って帰ってきて設置・設定、ついでにネット回線のバージョンアップまでやれとの仰せで。
まあ、やりますけどね。せめてそれぐらいして学費を還元せねば(笑)
でもってでもって、でもって。
来年度からお世話になる(予定)企業さんの方も、色々アクティブになってきたようで。
つか、入社前集合研修とか、めちゃくちゃ修羅場にかぶってるんですケド。
そんなこんなで、正直、年明けまで生きていられる自信が薄いです(苦笑)
サークルやなんかも、出たいしなぁ。
最終手段でバイトを削るしかないのだろうか。。。。
ストレス溜まるとただでさえ物欲増大するのに。。。。
誰かこんな状況に相応しい四字熟語を教えて下され……。
秋休み中だというのに、ゼミがありました。
まあ、それは普通のことなのでいいんですけども。
何か師匠のやる気満々具合が怖かったです。
卒論提出の2週間前に別媒体の論文書けとか鬼ですか!あんたは!
でもって、三年次の面倒、結構自分が見ることになりそう?!(ガクブル)
この世話焼き根性をどうにかしたい今日この頃。
研究の方は、先輩のソースコード読解しつつ、Javaを習得して、標準ドキュメント読んで、それに準拠したXML定義を書いて?暗号関連とか調べて?でもってコーディング??……と、思っていたら、師匠が「実装は外注しよう」とか言い出しました。
楽なようでいて結構酷な選択肢に見えるのは自分だけデスカ。
でもって、もうすぐ三学期なわけで。
二学期いくつ単位取れたかなぁ(うふふ)
授業に出てー、課題やってー、レポート書いてー。。。。
今学期は落とすことは許されませんからね(苦笑)
でもってでもって、実家の母が「パソコン買い換えるから帰ってこい」とのたまいました。
しかも、見繕うとかではなく、買って帰ってきて設置・設定、ついでにネット回線のバージョンアップまでやれとの仰せで。
まあ、やりますけどね。せめてそれぐらいして学費を還元せねば(笑)
でもってでもって、でもって。
来年度からお世話になる(予定)企業さんの方も、色々アクティブになってきたようで。
つか、入社前集合研修とか、めちゃくちゃ修羅場にかぶってるんですケド。
そんなこんなで、正直、年明けまで生きていられる自信が薄いです(苦笑)
サークルやなんかも、出たいしなぁ。
最終手段でバイトを削るしかないのだろうか。。。。
ストレス溜まるとただでさえ物欲増大するのに。。。。
昨夜、久々に自分のノートPCを起動したら、あまりの重さに失望しました。
ここのところ、スペックだけは無駄にいい研究室のPCばかり使っていたので。
とはいえ、うちの子も使ってあげなきゃ勿体ない……、というわけで、思い切ってメモリ増設に踏み切りました。何と一気に三倍ドンです(笑)(既存の256MB+新規512MB))
ついでに更新期限が来ていたノートンさんも切り捨て、ロシア人のいかついおっさんに乗り換えてみることにしました。
なにせ、増設前はノートンさんの定義ファイル更新中には他のアプリケーションがフリーズするくらいだったので;;
そんなわけで、バージョンアップしたうちの子ですが、やっぱ早いです。
何と言っても起動が早い。ブラウザもさくさく立ち上がるし、デスクトップでフリーズもしないし。メモリって大事ですねぇ。
ロシア人のおっさんの真価の方はまだ未知数。
とりあえず、起動は軽い感じですが。
ま、今後はしばらく様子見ですかねー。
これで、少しでもうちで研究関連の作業をするようになればよいのですが(苦笑)
ここのところ、スペックだけは無駄にいい研究室のPCばかり使っていたので。
とはいえ、うちの子も使ってあげなきゃ勿体ない……、というわけで、思い切ってメモリ増設に踏み切りました。何と一気に三倍ドンです(笑)(既存の256MB+新規512MB))
ついでに更新期限が来ていたノートンさんも切り捨て、ロシア人のいかついおっさんに乗り換えてみることにしました。
なにせ、増設前はノートンさんの定義ファイル更新中には他のアプリケーションがフリーズするくらいだったので;;
そんなわけで、バージョンアップしたうちの子ですが、やっぱ早いです。
何と言っても起動が早い。ブラウザもさくさく立ち上がるし、デスクトップでフリーズもしないし。メモリって大事ですねぇ。
ロシア人のおっさんの真価の方はまだ未知数。
とりあえず、起動は軽い感じですが。
ま、今後はしばらく様子見ですかねー。
これで、少しでもうちで研究関連の作業をするようになればよいのですが(苦笑)
試験週間が終わり、やっと短い秋休みです。
今年は一週間もありません(苦笑)
とりあえず、ミス研で飲み会とカラオケしました。
UGA+は背景映像に凝りすぎだと思います。面白かったけど。
カラオケの前に食べに行ったパスタ屋の味が、ちょっと落ちた気がしました。
もしかすると自分の体調のせいかもですが。(飲み会明け)
本当に落ちてたらがっかりです。
あとは、本屋に行って、漫画とか軽い小説とか買い漁ってみたり。
明らかに新刊書店で買うほどの本ではないのですが、新古書店が近くに無いので仕方ありません。
それでも、費用対効果を考えたら、ちょっと遠い新古書店に行く意味はあるとは思うんですがね……。
基本的に無気力人間なので。
で、気付いたら残りは四日。
しかもうち二日はバイトで、一日はゼミですよ。
う~ん、何しよう。
今年は一週間もありません(苦笑)
とりあえず、ミス研で飲み会とカラオケしました。
UGA+は背景映像に凝りすぎだと思います。面白かったけど。
カラオケの前に食べに行ったパスタ屋の味が、ちょっと落ちた気がしました。
もしかすると自分の体調のせいかもですが。(飲み会明け)
本当に落ちてたらがっかりです。
あとは、本屋に行って、漫画とか軽い小説とか買い漁ってみたり。
明らかに新刊書店で買うほどの本ではないのですが、新古書店が近くに無いので仕方ありません。
それでも、費用対効果を考えたら、ちょっと遠い新古書店に行く意味はあるとは思うんですがね……。
基本的に無気力人間なので。
で、気付いたら残りは四日。
しかもうち二日はバイトで、一日はゼミですよ。
う~ん、何しよう。
プロフィール
HN:
えすこっと
職業:
めざせ.NETプログラマ
趣味:
本とミステリ
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(05/07)
(03/26)
(03/26)
(03/23)
(03/18)
(03/06)
カウンター