忍者ブログ
徒然なる日常ともの思ふことごと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々に頭脳労働。

夕方から学校に行き、ミス研部誌に載せる某作家のインタビュー原稿を編集。
つか、つか!!
なんでワードってこんなにお馬鹿さんなのでしょう?!
縦書きで番号付きリストを作っていたのですが、どーやっても一部が非常に情けない姿に……。(具体的に言うと、半角で数字がふられて横倒しになったり、全角だと数字が縦に並んだりする)
まあね、米国産のワードさんなんかに、縦書きの仕事をさせること自体が手に余るというのことは分かっているのですが。。。
それでも色々考えるとワードを使わないといけないんだから仕方ないのです(ため息)
他にも、注釈付けに予想以上に手間取ったり。
まあ、それでも何とか体裁を整えて(最終的には切り貼りするつもりで)一段落。

その後は、珍しく(爆)自主的におべんきょー。
10日でおぼえるJavaとかいうテキストを、とりあず4日分やっつけました。
つか、殆ど授業でやったことがあるような演習ばかりだったのですが。
むしろ、エクリプスさんを使いこなす方にに苦労してたような(苦笑)

ところで、Javaって読みは「ジャバ」なんですよね。個人的には「ジャヴァ」って読みたくなります。
バンパイアとヴァンパイアみたいなもんで、どっちが正しいとも言い切れないものではあるのですが、ネイティブの発音だとどっちに近いんだろ?などと考えてみたり。
PR

友人宅で、自家製のハチミツ酒(ミード)をごちそうになりました。
飲んだ感想は……、とにかく甘い(苦笑)
匂いは強いお酒にちょっとハチミツを混ぜた感じなんですが、舌に乗せるとかなり甘いです。
とはいえ、砂糖なんかとは違って、ハチミツ独特の香りや後味も残っているのでかなり飲みやすくはあります。ついでに微炭酸なのでそれも飲みやすさを助長。
炭酸で割ったりしたらクイクイいけそうな酒だなぁ、と思いながらもおちょこで一杯だけ頂きました。
因みに、昔は結婚式で飲まれた酒だそうで。
「これを花婿に飲ませて七日七晩……」(by製作者)
って。。。。うわ~ん(泣)
美味しく飲んだ後でそういうこと言われるとひじょーにびみょーな気分になります(ため息)

その後はバイトから持ち帰ったおでん(廃棄品を救出)とスイカを食し、だらだらお喋り。
平和だなぁ。幸せだなぁ……。

ついに決まった模様。(つか、微妙に情報遅いです;)
京極夏彦最新刊「邪魅の雫」9月26日発売決定ですよ!
何か微妙に修羅場ってそうな日程ですが、まあいいです。
買いますよ~。読みますよ~(嬉)

しっかし、結局去年のフライング予告はなんと1年もの前倒し予告ということになってしまいましたねぇ。(まあ、その後何か他の問題もあったような気配ですが)
調子に乗っていると、痛い目を見ますよ?K談社さん。

何となく命令形。

今日も行って来ました、まつりつくば。
こんどは、ゼミの仲間及び先生と一緒に。しかも女子は浴衣着用義務(苦笑)
まあ、やることはあんまり前日と変わらず。出店を見たり、大道芸を見たり。
でもって、夕方からはまつりつくば名物のパレードを見物。
地元茨城の祭り神輿と、何故か青森のねぶたが一緒にねり歩く不思議なパレードです。
普段は結構おっとりしている先生が、頑張って写真を撮っているのがちょっと面白かったり。
つか、先生今日は、荷物や服装からして違いましたからね。
午前中はゼミだったのに、明らかに休日モード。ノートパソコンさえ持って来てないし。じつはセンセイが一番浮かれてたかも……?(苦笑)
意外な一面でした。

今日・明日はまつりつくばです。正確には、まつりつくば2006。年号をつける必要性はあるのかないのか……。
某オーナー氏によると、こういう言葉で修飾されるほうが先に来るのはおかしいらしいです。かといって、つくばまつりってのもねぇ。。。ちょっと情けない感じがします。

で、昼過ぎでバイトを切り上げて、午後からちょこっと行って来ました。
まあ、まつりと言っても、巨大な縁日みたいなものですね。ひたすら出店、出店、出店。
それでも何故か楽しいから不思議。普段は人混みを見ただけで怯むこともあるというのに。
一応の特色としては、同時開催されるアートタウンという会場内のいくつかのステージで、大道芸や演奏が披露されるというイベントがあったりもしますが。
これは文句なしに楽しいです。

で、夜には夏休み(?)を利用して遊びに来た先輩方と飲み会。
結構はめを外してしまったような。。。。まあ、夏だし?
ついでに、会場となった先輩宅で、「戦国BASARA2」をプレイさせてもらいました。もちろん伊達で。
相も変わらずヤンキーな政宗に、ヤンキー度がアップした味方武将ども。そしてザ・若頭なこじゅーろー。……サイコーです。
味方武将が政宗を呼ぶ「筆頭」という言葉に、「ヘッド」とルビを振りたくなるくらい。
ああ、やっぱり2も欲しいかも。

近くのケーキ屋で、期間限定でバイキングをやっているという話を聞いて、友人達と早速行ってきました。考えてみたら、初ケーキバイキングです(笑)
制限時間一時間で、飲み物もおかわり自由だったので、もとは取りやすかったですね。
チーズケーキをメインにしているお店…というか、チーズが関連していない商品の方が少ないんじゃないかというくらいの店だったのですが、さすがにチーズケーキは絶品でした。
中でも個人的に好みだったのはピンク・フロマージュ。
豆乳を使ったレアチーズケーキに苺のムースを重ねて苺とブルーベリーをトッピングしたケーキでした。
次点は……、名前は忘れたけど、苺のロールケーキかな。
ベリー系大好き人間なので。
しかし、実際初めて満腹になるまでケーキを食べましたよ。幸せというか何というか…。
因みに自分は5個が限界でしたが、同行したIさん(男性)などは8個は食べていたような。おそろしいスピードでした(苦笑)

その後は同じメンバーで100円ショップ行ったり、帰ってきてボードゲームに興じたり。ゲームを真剣にやりすぎて、バイトに遅刻しかけたり(爆)

そんなこんなで、今週に入ってから怒濤のように夏休みらしいことをしています。
まあ、この三日間でほぼ今年の夏は終わりかな、とも思うので。(とか言いつつ、まだ祭りもありますが)
考えてみれば学生生活最後の夏休みですからねぇ。悔いは残さないようにしたいものです。

バイト中、女子高生Mさんのお言葉。
 「ニワトリって食べられるんですか?!」
鶏肉=トリ肉という認識がゼロだった模様…。
じゃあ、何の肉だと思ってたの?と聞くと、ハトとかそんなのかと、とのお答え。
しかし……、もはや口癖になりつつありますが、ジョウシキッテナンダロウ……(=_=;)

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
Back :   HOME   : Next  ?
プロフィール
HN:
えすこっと
職業:
めざせ.NETプログラマ
趣味:
本とミステリ
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(11/30)
(08/15)
(08/14)
(08/14)
(09/04)
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]