徒然なる日常ともの思ふことごと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一日中動き回ってきました。
就活と、ちょっとリフレッシュ。最近は就活で東京に出てもとんぼ返りが多かったので。
まずは朝から会社説明会。ちょっと眠かったのもあって、ぼーっと聞いてたら、終わり近くになって知り合いがいたことに気付いてびっくり。まあ、傾向的に全然ありえ無いとは言えない企業だったのですが…、偶然ってあるものですな。
その後は夕方まで時間が空いていたので、神保町をぶらぶらと。
神保町に行ったら必ず行く店の近くの店が、改装して別の店が入ってました。(よく見たら前の店もちゃんと残ってましたが。)
新しい店は、児童書+ディスカウント本の店。
商品をICタグで管理していて、本をセンサーの上に置くだけで類似本を検索できるシステムがあったりして、なかなか実験的な感じ。古き良き神保町もいいけど、こんな本屋さんもいいですね。元々の外観の雰囲気も加わって、素敵なお店になっていました。ここは児童書メインらしいですが、大人向けのこんな店があってもいいのになぁ。
期間限定でやっていた、折り紙の展示もちょっと面白かったです。三本指の悪魔がいなかったのは、ちょっと不満ですが(笑)
ちなみに、お店のHP http://www.bh-jinbocho.jp/(店内写真もあります。ICタグを使ったしかけも、複数ある模様)
で、いつも行く店では、ホームズ関連本にうっとり。あんな本を気軽に買えるようになるためにも就職せねば!と決意を新たにしたのでした(笑)
実際に買ったのはホームズに関係ない文庫本を少々。
その後も神保町で時間をつぶしていたら、びみょーなものを発見。
これなんですが……。(クリックで多少拡大します)

さて、間違ってるのはどこでしょう?(笑)
夕方からは定例の飲み会へ。
行ってみたら、「今日、神保町にいたでしょー」と言われてびっくり。自分は本に夢中で全然気付いてませんでした;(それだけでもないけど)
やたらと喋って、笑って帰ってきました。……何にそんなに笑ったのか思い出せないあたりが、あれですが;
まあ飲み会なんてそんなもんだよね。
就活中の人とも話して、少しはリフレッシュできたかな、という感じです。
就活と、ちょっとリフレッシュ。最近は就活で東京に出てもとんぼ返りが多かったので。
まずは朝から会社説明会。ちょっと眠かったのもあって、ぼーっと聞いてたら、終わり近くになって知り合いがいたことに気付いてびっくり。まあ、傾向的に全然ありえ無いとは言えない企業だったのですが…、偶然ってあるものですな。
その後は夕方まで時間が空いていたので、神保町をぶらぶらと。
神保町に行ったら必ず行く店の近くの店が、改装して別の店が入ってました。(よく見たら前の店もちゃんと残ってましたが。)
新しい店は、児童書+ディスカウント本の店。
商品をICタグで管理していて、本をセンサーの上に置くだけで類似本を検索できるシステムがあったりして、なかなか実験的な感じ。古き良き神保町もいいけど、こんな本屋さんもいいですね。元々の外観の雰囲気も加わって、素敵なお店になっていました。ここは児童書メインらしいですが、大人向けのこんな店があってもいいのになぁ。
期間限定でやっていた、折り紙の展示もちょっと面白かったです。三本指の悪魔がいなかったのは、ちょっと不満ですが(笑)
ちなみに、お店のHP http://www.bh-jinbocho.jp/(店内写真もあります。ICタグを使ったしかけも、複数ある模様)
で、いつも行く店では、ホームズ関連本にうっとり。あんな本を気軽に買えるようになるためにも就職せねば!と決意を新たにしたのでした(笑)
実際に買ったのはホームズに関係ない文庫本を少々。
その後も神保町で時間をつぶしていたら、びみょーなものを発見。
これなんですが……。(クリックで多少拡大します)
さて、間違ってるのはどこでしょう?(笑)
夕方からは定例の飲み会へ。
行ってみたら、「今日、神保町にいたでしょー」と言われてびっくり。自分は本に夢中で全然気付いてませんでした;(それだけでもないけど)
やたらと喋って、笑って帰ってきました。……何にそんなに笑ったのか思い出せないあたりが、あれですが;
まあ飲み会なんてそんなもんだよね。
就活中の人とも話して、少しはリフレッシュできたかな、という感じです。
PR
相も変わらず就活と卒研とに追われています。
あと、サークル関係も少々。そろそろ隠居せねばなぁ、とは思うのですが、元々の性分もあって、口も手も出してしまいます。
で、今日は就活をちょっとスピードアップさせようかと、面接をはしご(といってもたった二つ)などしてみましたら……予想以上に体力及び精神力を消費してへろへろです。
最初は某ソフトウェア系会社。
1対1面接で何か人事の人がやたらと熱く語ってくれました。面白かったし、企業に対する理解も興味も深まったけど、イマイチ自分のことを語りきれなかったような。1時間くらいあった面接の間、半分以上面接官が語ってました(苦笑)
まあどうも、能力やなんかよりはとにかく「熱い魂」を重視する会社らしいことは分かりました。「熱い魂」…、俺にあるかなぁ;
で、午後には某印刷会社。つっても志望してるのはソフトウェア系の部署ですが。
こちらは学生3対面接官2の集団面接。えーと、空調が効いて無くてやたらと暑かったのと、一緒に面接を受けた人がやたらと噛んでたことしか覚えてません(苦笑)
普通のことを普通に聞かれた感じでした。まあ、こっちはそこそこ語れたかな。
しかし、やっぱり面接慣れってあるものですねぇ。最初の面接でこれだけ喋れたら……、と今更ながらに悔やまれます。
ま、どちらも1週間程は結果待ち。通りますように(南無南無)
帰宅後は休む間もなくバイト。
こっちも店長に実権(?)が移ったりして色々変わりそうな感じ。
「売り場の棚をバイトさんに託します!売り上げアップしたらいいことが!」
などと言ってます。まるで普通のコンビニのようだ(笑)
店長がやる気に充ち満ちているのはいいのですが、変な方向に走って、いい意味での(?)緩さが失われないかちょっと不安……。
つか、普通のコンビニにするならまずは時給を上げて貰わないと割が合わないですよ~、店長(苦笑)
あと、サークル関係も少々。そろそろ隠居せねばなぁ、とは思うのですが、元々の性分もあって、口も手も出してしまいます。
で、今日は就活をちょっとスピードアップさせようかと、面接をはしご(といってもたった二つ)などしてみましたら……予想以上に体力及び精神力を消費してへろへろです。
最初は某ソフトウェア系会社。
1対1面接で何か人事の人がやたらと熱く語ってくれました。面白かったし、企業に対する理解も興味も深まったけど、イマイチ自分のことを語りきれなかったような。1時間くらいあった面接の間、半分以上面接官が語ってました(苦笑)
まあどうも、能力やなんかよりはとにかく「熱い魂」を重視する会社らしいことは分かりました。「熱い魂」…、俺にあるかなぁ;
で、午後には某印刷会社。つっても志望してるのはソフトウェア系の部署ですが。
こちらは学生3対面接官2の集団面接。えーと、空調が効いて無くてやたらと暑かったのと、一緒に面接を受けた人がやたらと噛んでたことしか覚えてません(苦笑)
普通のことを普通に聞かれた感じでした。まあ、こっちはそこそこ語れたかな。
しかし、やっぱり面接慣れってあるものですねぇ。最初の面接でこれだけ喋れたら……、と今更ながらに悔やまれます。
ま、どちらも1週間程は結果待ち。通りますように(南無南無)
帰宅後は休む間もなくバイト。
こっちも店長に実権(?)が移ったりして色々変わりそうな感じ。
「売り場の棚をバイトさんに託します!売り上げアップしたらいいことが!」
などと言ってます。まるで普通のコンビニのようだ(笑)
店長がやる気に充ち満ちているのはいいのですが、変な方向に走って、いい意味での(?)緩さが失われないかちょっと不安……。
つか、普通のコンビニにするならまずは時給を上げて貰わないと割が合わないですよ~、店長(苦笑)
遅ればせながら、文芸部の新歓コンパでした~。
一次会は定番のお好み焼き屋で飲んだり食べたり。周囲の人間曰く、比較的大人しかったらしいです。なんだそれ(苦笑)
二次会はこれまた定番のカラオケ。新入生の傾向を探りつつ、適当に二時間。やっぱ新歓だと本性が出せないですねぇ、とか言いつつ、陰陽座とか陰陽座とか歌ってました(笑)他には吉井さんとしばじゅん少々?
ああ、そろそろ本気のカラオケ行きたいなぁ。できれば陰陽座歌える人と(涙)
三次会は部屋呑み。OB氏の部屋でまったりとお喋り。
ものすごーくどうでもいい話をひたすら朝方まで続けていました。
例えば、色々なジャンルでの知らなきゃ恥ずかしい最低限はどのへんか、とか話してそれぞれ知識の偏りを認識したり。(ミステリの最低限は「黄色い部屋の謎」(タイトルまで)になった模様。ホームズものだと「踊る人形」かな?「ボヘミアの醜聞」は意外とマイナーでした。)
例えば、世の中にはどんな動物までなら専門の動物園・水族館があるのか、とか。(アザラシ専門水族館、亀族館は確認されました。クラゲ専門水族館は発見されず。サイ専門も無いっぽい)
はたまた、世の中にはどんな生物までならぬいぐるみがあるのか?とか話し合って、恐怖の画像を発見してみたりとか。(カブトガニのぬいぐるみはどうかと思う。)
ええ、本当にどうでもいい話ばかりです。でもこれが文芸部の真骨頂……かもしれません(苦笑)新入生にもそう思ってもらえるといいなぁ(笑)
一次会は定番のお好み焼き屋で飲んだり食べたり。周囲の人間曰く、比較的大人しかったらしいです。なんだそれ(苦笑)
二次会はこれまた定番のカラオケ。新入生の傾向を探りつつ、適当に二時間。やっぱ新歓だと本性が出せないですねぇ、とか言いつつ、陰陽座とか陰陽座とか歌ってました(笑)他には吉井さんとしばじゅん少々?
ああ、そろそろ本気のカラオケ行きたいなぁ。できれば陰陽座歌える人と(涙)
三次会は部屋呑み。OB氏の部屋でまったりとお喋り。
ものすごーくどうでもいい話をひたすら朝方まで続けていました。
例えば、色々なジャンルでの知らなきゃ恥ずかしい最低限はどのへんか、とか話してそれぞれ知識の偏りを認識したり。(ミステリの最低限は「黄色い部屋の謎」(タイトルまで)になった模様。ホームズものだと「踊る人形」かな?「ボヘミアの醜聞」は意外とマイナーでした。)
例えば、世の中にはどんな動物までなら専門の動物園・水族館があるのか、とか。(アザラシ専門水族館、亀族館は確認されました。クラゲ専門水族館は発見されず。サイ専門も無いっぽい)
はたまた、世の中にはどんな生物までならぬいぐるみがあるのか?とか話し合って、恐怖の画像を発見してみたりとか。(カブトガニのぬいぐるみはどうかと思う。)
ええ、本当にどうでもいい話ばかりです。でもこれが文芸部の真骨頂……かもしれません(苦笑)新入生にもそう思ってもらえるといいなぁ(笑)
そろそろ見切りをつけるべきかなぁ。
一応、自分の志望してる業界は2種類ほどあるのですが、その片方に書類で切られ続けて幾年月(苦笑)情熱としてはそんなに変わらないつもりのもう片方では、そこそこ選考も進んだりして、面接でもわりと喋れたりするのを経験するにつけ、やはり人間向き不向きというものはあるのかなぁ、などと思うわけです。
基本的に、ぎりぎりまで選択肢は少しでも多く残しておくのが自分の行動ポリシーなのですが、まあそろそろ見切り時かなぁ、と。
かつて、薬を扱う人になりたかったけど、情報を扱う人にしかなれなかったように。コンピュータを扱う人にはなれても、本を扱う人にはなれないのが、自分なのかもしれません。
話は違いますが、「頭のいいひと」と「勉強のできるひと」って似て非なるものですよね。どっちが上とか下とか、含むとか含まれるとかじゃなく、違うものだと思います。
例えば後者は基本的に教師受けがいいけど、前者はそうとは限らない。
こう、勉強ができるできないってのは、努力スキルに近いものがあるような。
因みに自分は、「頭がいい子だね」と言われたことはあっても「勉強ができる子だね」と言われたことはありません(苦笑)
勉強ができる子になりたかったなぁ……(遠い目)
一応、自分の志望してる業界は2種類ほどあるのですが、その片方に書類で切られ続けて幾年月(苦笑)情熱としてはそんなに変わらないつもりのもう片方では、そこそこ選考も進んだりして、面接でもわりと喋れたりするのを経験するにつけ、やはり人間向き不向きというものはあるのかなぁ、などと思うわけです。
基本的に、ぎりぎりまで選択肢は少しでも多く残しておくのが自分の行動ポリシーなのですが、まあそろそろ見切り時かなぁ、と。
かつて、薬を扱う人になりたかったけど、情報を扱う人にしかなれなかったように。コンピュータを扱う人にはなれても、本を扱う人にはなれないのが、自分なのかもしれません。
話は違いますが、「頭のいいひと」と「勉強のできるひと」って似て非なるものですよね。どっちが上とか下とか、含むとか含まれるとかじゃなく、違うものだと思います。
例えば後者は基本的に教師受けがいいけど、前者はそうとは限らない。
こう、勉強ができるできないってのは、努力スキルに近いものがあるような。
因みに自分は、「頭がいい子だね」と言われたことはあっても「勉強ができる子だね」と言われたことはありません(苦笑)
勉強ができる子になりたかったなぁ……(遠い目)
てなわけで、一日中東京で就活してきました。
就活始めてから一番ハードだったかも(苦笑)
予想以上に長くなったので、詳細はつづきで。
就活始めてから一番ハードだったかも(苦笑)
予想以上に長くなったので、詳細はつづきで。
本日「陰陽雷舞」ゲットしました~☆
陰陽座の最新ライブアルバムですvvもう数ヶ月前に予約済みで、今日はバイト前からテンション上がりまくりでした♪(そんなテンションも台無しにする疲れ方をしたわけですが……)
早速聞いてみたのですが、やっぱり陰陽座はライブが最高ですv魂が迸ってます(笑)
ちなみに、歌詞カードには「このアルバムはライブ盤のため、一部歌詞が歌詞カードと違っている場合がありますが、演奏者の意図または魂のほとばしりによるものです」と但し書きが付いてました(笑)
素敵すぎます、あにうえ☆
しかも、今回のアルバムには、今まで聞けなかった(インディーズ盤にのみ収録されていたため)曲も入っていて、大満足。これで聞く方はほぼコンプリートかな?
次はカラオケコンプリート目指さねば(笑)
陰陽座の最新ライブアルバムですvvもう数ヶ月前に予約済みで、今日はバイト前からテンション上がりまくりでした♪(そんなテンションも台無しにする疲れ方をしたわけですが……)
早速聞いてみたのですが、やっぱり陰陽座はライブが最高ですv魂が迸ってます(笑)
ちなみに、歌詞カードには「このアルバムはライブ盤のため、一部歌詞が歌詞カードと違っている場合がありますが、演奏者の意図または魂のほとばしりによるものです」と但し書きが付いてました(笑)
素敵すぎます、あにうえ☆
しかも、今回のアルバムには、今まで聞けなかった(インディーズ盤にのみ収録されていたため)曲も入っていて、大満足。これで聞く方はほぼコンプリートかな?
次はカラオケコンプリート目指さねば(笑)
プロフィール
HN:
えすこっと
職業:
めざせ.NETプログラマ
趣味:
本とミステリ
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(05/07)
(03/26)
(03/26)
(03/23)
(03/18)
(03/06)
カウンター