徒然なる日常ともの思ふことごと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼から文芸の印刷に顔を出す。
一応(珍しく)自分も投稿したので。
因みに、出来については冷静になって眺めてみると激しく不本意、かつ内輪受けネタなので、サイトやなんかに掲載することは無いと思われます。
もっとまともなものが書けるようになりたいなぁ。せめて卒業までにもう一作。
その後、魔境・神保町へ。
実質歩き回ったのは2時間程度?
その間にみるみる財布は薄くなり、バッグはみるみる膨らみました(苦笑)
久々にやっちゃった感じ。
買った本に雑誌に漫画、全部重ねたら……26センチでした。
……うん、大したこと無いね。(?)
さらにその本を抱えて、月例の飲み会へ。
ここでは相変わらずどうでもいい話をしながら酒を飲み(自分にしては珍しく、殆どビールを飲んでいました)勢いで三次会まで参加。
結果は……、言わずもがなってことで。
そんなこんなで、結構ストレス発散できた一日でした。
とりあえずココロは満たされたような。(懐は?)
何やらその合間に結構な課題を背負い込んだ気もしますが。まあ、なるようになるでしょう。
ついでに、自分の中で課題を一つ投げ捨てました。
元々が無茶な期待にまで応える必要は無いよね。
一応(珍しく)自分も投稿したので。
因みに、出来については冷静になって眺めてみると激しく不本意、かつ内輪受けネタなので、サイトやなんかに掲載することは無いと思われます。
もっとまともなものが書けるようになりたいなぁ。せめて卒業までにもう一作。
その後、魔境・神保町へ。
実質歩き回ったのは2時間程度?
その間にみるみる財布は薄くなり、バッグはみるみる膨らみました(苦笑)
久々にやっちゃった感じ。
買った本に雑誌に漫画、全部重ねたら……26センチでした。
……うん、大したこと無いね。(?)
さらにその本を抱えて、月例の飲み会へ。
ここでは相変わらずどうでもいい話をしながら酒を飲み(自分にしては珍しく、殆どビールを飲んでいました)勢いで三次会まで参加。
結果は……、言わずもがなってことで。
そんなこんなで、結構ストレス発散できた一日でした。
とりあえずココロは満たされたような。(懐は?)
何やらその合間に結構な課題を背負い込んだ気もしますが。まあ、なるようになるでしょう。
ついでに、自分の中で課題を一つ投げ捨てました。
元々が無茶な期待にまで応える必要は無いよね。
PR
数日前からひたすら桃食ってます。
ちょっと安かったので自分で買ってきたのが4個。
昨日実家から届いた(ちなみに実家は桃の産地でもなんでもありませんが)大きいのが4個。
もともと桃は好きだし、美味しいので特に文句は無いのですが。
我ながらよく食うなぁ、と(苦笑)
これだけ毎日食ってたら、仙人にでもなれそうな気がします(笑)
実際、ここ数日で食べた食事の……半分くらいが桃とコーンフレークのみだし;
きちんとしたものが食べたくなってきた今日この頃。
ちょっと安かったので自分で買ってきたのが4個。
昨日実家から届いた(ちなみに実家は桃の産地でもなんでもありませんが)大きいのが4個。
もともと桃は好きだし、美味しいので特に文句は無いのですが。
我ながらよく食うなぁ、と(苦笑)
これだけ毎日食ってたら、仙人にでもなれそうな気がします(笑)
実際、ここ数日で食べた食事の……半分くらいが桃とコーンフレークのみだし;
きちんとしたものが食べたくなってきた今日この頃。
意外と五年って早いですね。
当時、自分はまだ実家にいて、勉強の合間にお茶を入れようと台所へ行ったら、テレビで例の映像がリアルタイムで流れていました。
その後の展開など予想できるわけもなく、ただ驚いて映像を見るばかりでしたね……。
最初に言った言葉が「何の映画?」だったという、ありがちな話。
何が正しかったとか正しくなかったとか、そういう問題はさておき、(そんなことは、後世の歴史家が決めてくれることだよ、ユリアン、てな感じで。)世間を大きく変えた出来事に立ち会ってしまったんだなぁ、と思います。
今日のニュースは思ったより騒がしくなかったようですね。
比較的面白かった(?)のは、アメリカさんの世論調査によると、2~3割程度の国民が事件以降、他人に対して疑い深くなったり、日常的に不安を抱えるようになったとかいう話。
かの国の人たちは、それくらいでちょうど良いのではないかと思うのは、馬鹿にしすぎでしょうか(苦笑)いや、あの国の人だからってみんながみんな陽気というのは、さすがに偏見だとは思うのですが。
でももっと面白かったのは、愛子さまが相撲観戦をしたというニュース(笑)
渋い趣味だなぁ。。。
当時、自分はまだ実家にいて、勉強の合間にお茶を入れようと台所へ行ったら、テレビで例の映像がリアルタイムで流れていました。
その後の展開など予想できるわけもなく、ただ驚いて映像を見るばかりでしたね……。
最初に言った言葉が「何の映画?」だったという、ありがちな話。
何が正しかったとか正しくなかったとか、そういう問題はさておき、(そんなことは、後世の歴史家が決めてくれることだよ、ユリアン、てな感じで。)世間を大きく変えた出来事に立ち会ってしまったんだなぁ、と思います。
今日のニュースは思ったより騒がしくなかったようですね。
比較的面白かった(?)のは、アメリカさんの世論調査によると、2~3割程度の国民が事件以降、他人に対して疑い深くなったり、日常的に不安を抱えるようになったとかいう話。
かの国の人たちは、それくらいでちょうど良いのではないかと思うのは、馬鹿にしすぎでしょうか(苦笑)いや、あの国の人だからってみんながみんな陽気というのは、さすがに偏見だとは思うのですが。
でももっと面白かったのは、愛子さまが相撲観戦をしたというニュース(笑)
渋い趣味だなぁ。。。
いろいろ死にそうな一週間でしたー。
まあ、そこそこ楽しいこともあったのだけど、総体的には「疲れた。。。」としか言いようの無い一週間。
とりあえず[日常]的な出来事としては、4年次とは思えない授業の量とか、二ヶ月ぶりのサークル×2とか、衝動的に購入したDVD+HDDレコーダーとか。
まあ、授業の量は自業自得?もうそろそろ怠けで落とせる時期ではないので頑張ります。
サークルの方は、無駄にイライラしてた気がします;まだ休み中の人嫌いモードが抜けてないなぁ…。多人数で夕食に行ったり、カラオケ行ったりしたのは楽しかったのですが。でもやっぱ会話の感覚が復活してない感じで要リハビリ、かな。
DVD+HDDレコーダーは、ビデオデッキの代替品として購入。
しばらく前から、うちのビデオデッキが30分以上の録画・再生に耐えなくなっていまして(原因不明のノイズが入りまくる)
秋には「相棒」も始まるのに、これではいかん!というわけで、電気屋に偵察に行ったところ、ジャストフィットな機種が展示品限りでギリギリ予算内価格に・・・。
買うしかないっしょ、というわけで即買い。
家に戻ってから確認したところ、価格.comの最安値とほぼ同等でした。らっきー。
番組表機能なんかも面白く、しばらくはいいオモチャになりそうです(笑)
とりあえずは「相棒シーズンIV」の再放送と「カクレカラクリ」を予約。さてあとは何を録ろうかなぁ。
まあ、そこそこ楽しいこともあったのだけど、総体的には「疲れた。。。」としか言いようの無い一週間。
とりあえず[日常]的な出来事としては、4年次とは思えない授業の量とか、二ヶ月ぶりのサークル×2とか、衝動的に購入したDVD+HDDレコーダーとか。
まあ、授業の量は自業自得?もうそろそろ怠けで落とせる時期ではないので頑張ります。
サークルの方は、無駄にイライラしてた気がします;まだ休み中の人嫌いモードが抜けてないなぁ…。多人数で夕食に行ったり、カラオケ行ったりしたのは楽しかったのですが。でもやっぱ会話の感覚が復活してない感じで要リハビリ、かな。
DVD+HDDレコーダーは、ビデオデッキの代替品として購入。
しばらく前から、うちのビデオデッキが30分以上の録画・再生に耐えなくなっていまして(原因不明のノイズが入りまくる)
秋には「相棒」も始まるのに、これではいかん!というわけで、電気屋に偵察に行ったところ、ジャストフィットな機種が展示品限りでギリギリ予算内価格に・・・。
買うしかないっしょ、というわけで即買い。
家に戻ってから確認したところ、価格.comの最安値とほぼ同等でした。らっきー。
番組表機能なんかも面白く、しばらくはいいオモチャになりそうです(笑)
とりあえずは「相棒シーズンIV」の再放送と「カクレカラクリ」を予約。さてあとは何を録ろうかなぁ。
師匠の命令を受けて、研究に勤しんでいたのですが(大嘘)、そんな中、何故か腹を壊して死にかけました;
経緯としましては。
土曜の夜、研究室で自習中に気分が悪くなるも、いつもの血糖値不足からくるものだと思い(この時点で微妙に問題がある気もしますが;)、カロリー補給に亀まんじゅう(亀族館のみやげ)を食してそのまま続ける。
↓
一時的に回復したものの、深夜になりさらに具合が悪くなったので、借りていたDVDを返却するついでに、食料を買出しに。
↓
夜食を食べて、もうしばらく自習。
↓
何か死にそうな気分に。
↓
かなり死にそうになりながら、お手洗いへ。
↓
腹を下し、ついでに食べたものが全て無駄に(涙)
しかも、かなり派手に戻した恐怖で、その後半日以上固形食が食べられませんでした(涙)
さて、この原因として考えられるのは、次の二つ。
1.亀まんじゅうが悪くなってた。(開封後1週間以上冷蔵庫に入っていたので、無いとは言い切れない……)
2.気温の変化と、金曜の夜に外でやった七輪飲みで風邪をひいた。(そういえば、終わりあたりに既に頭痛がしていたような……)
どちらにしろ、間抜けで厭なのですが。
その上、日曜に進めようと思っていた研究も全然進められなかったし~。
火曜に進捗度を報告しろと言われているのですが……、どうなることやら。
経緯としましては。
土曜の夜、研究室で自習中に気分が悪くなるも、いつもの血糖値不足からくるものだと思い(この時点で微妙に問題がある気もしますが;)、カロリー補給に亀まんじゅう(亀族館のみやげ)を食してそのまま続ける。
↓
一時的に回復したものの、深夜になりさらに具合が悪くなったので、借りていたDVDを返却するついでに、食料を買出しに。
↓
夜食を食べて、もうしばらく自習。
↓
何か死にそうな気分に。
↓
かなり死にそうになりながら、お手洗いへ。
↓
腹を下し、ついでに食べたものが全て無駄に(涙)
しかも、かなり派手に戻した恐怖で、その後半日以上固形食が食べられませんでした(涙)
さて、この原因として考えられるのは、次の二つ。
1.亀まんじゅうが悪くなってた。(開封後1週間以上冷蔵庫に入っていたので、無いとは言い切れない……)
2.気温の変化と、金曜の夜に外でやった七輪飲みで風邪をひいた。(そういえば、終わりあたりに既に頭痛がしていたような……)
どちらにしろ、間抜けで厭なのですが。
その上、日曜に進めようと思っていた研究も全然進められなかったし~。
火曜に進捗度を報告しろと言われているのですが……、どうなることやら。
久々に頭脳労働。
夕方から学校に行き、ミス研部誌に載せる某作家のインタビュー原稿を編集。
つか、つか!!
なんでワードってこんなにお馬鹿さんなのでしょう?!
縦書きで番号付きリストを作っていたのですが、どーやっても一部が非常に情けない姿に……。(具体的に言うと、半角で数字がふられて横倒しになったり、全角だと数字が縦に並んだりする)
まあね、米国産のワードさんなんかに、縦書きの仕事をさせること自体が手に余るというのことは分かっているのですが。。。
それでも色々考えるとワードを使わないといけないんだから仕方ないのです(ため息)
他にも、注釈付けに予想以上に手間取ったり。
まあ、それでも何とか体裁を整えて(最終的には切り貼りするつもりで)一段落。
その後は、珍しく(爆)自主的におべんきょー。
10日でおぼえるJavaとかいうテキストを、とりあず4日分やっつけました。
つか、殆ど授業でやったことがあるような演習ばかりだったのですが。
むしろ、エクリプスさんを使いこなす方にに苦労してたような(苦笑)
ところで、Javaって読みは「ジャバ」なんですよね。個人的には「ジャヴァ」って読みたくなります。
バンパイアとヴァンパイアみたいなもんで、どっちが正しいとも言い切れないものではあるのですが、ネイティブの発音だとどっちに近いんだろ?などと考えてみたり。
夕方から学校に行き、ミス研部誌に載せる某作家のインタビュー原稿を編集。
つか、つか!!
なんでワードってこんなにお馬鹿さんなのでしょう?!
縦書きで番号付きリストを作っていたのですが、どーやっても一部が非常に情けない姿に……。(具体的に言うと、半角で数字がふられて横倒しになったり、全角だと数字が縦に並んだりする)
まあね、米国産のワードさんなんかに、縦書きの仕事をさせること自体が手に余るというのことは分かっているのですが。。。
それでも色々考えるとワードを使わないといけないんだから仕方ないのです(ため息)
他にも、注釈付けに予想以上に手間取ったり。
まあ、それでも何とか体裁を整えて(最終的には切り貼りするつもりで)一段落。
その後は、珍しく(爆)自主的におべんきょー。
10日でおぼえるJavaとかいうテキストを、とりあず4日分やっつけました。
つか、殆ど授業でやったことがあるような演習ばかりだったのですが。
むしろ、エクリプスさんを使いこなす方にに苦労してたような(苦笑)
ところで、Javaって読みは「ジャバ」なんですよね。個人的には「ジャヴァ」って読みたくなります。
バンパイアとヴァンパイアみたいなもんで、どっちが正しいとも言い切れないものではあるのですが、ネイティブの発音だとどっちに近いんだろ?などと考えてみたり。
友人宅で、自家製のハチミツ酒(ミード)をごちそうになりました。
飲んだ感想は……、とにかく甘い(苦笑)
匂いは強いお酒にちょっとハチミツを混ぜた感じなんですが、舌に乗せるとかなり甘いです。
とはいえ、砂糖なんかとは違って、ハチミツ独特の香りや後味も残っているのでかなり飲みやすくはあります。ついでに微炭酸なのでそれも飲みやすさを助長。
炭酸で割ったりしたらクイクイいけそうな酒だなぁ、と思いながらもおちょこで一杯だけ頂きました。
因みに、昔は結婚式で飲まれた酒だそうで。
「これを花婿に飲ませて七日七晩……」(by製作者)
って。。。。うわ~ん(泣)
美味しく飲んだ後でそういうこと言われるとひじょーにびみょーな気分になります(ため息)
その後はバイトから持ち帰ったおでん(廃棄品を救出)とスイカを食し、だらだらお喋り。
平和だなぁ。幸せだなぁ……。
飲んだ感想は……、とにかく甘い(苦笑)
匂いは強いお酒にちょっとハチミツを混ぜた感じなんですが、舌に乗せるとかなり甘いです。
とはいえ、砂糖なんかとは違って、ハチミツ独特の香りや後味も残っているのでかなり飲みやすくはあります。ついでに微炭酸なのでそれも飲みやすさを助長。
炭酸で割ったりしたらクイクイいけそうな酒だなぁ、と思いながらもおちょこで一杯だけ頂きました。
因みに、昔は結婚式で飲まれた酒だそうで。
「これを花婿に飲ませて七日七晩……」(by製作者)
って。。。。うわ~ん(泣)
美味しく飲んだ後でそういうこと言われるとひじょーにびみょーな気分になります(ため息)
その後はバイトから持ち帰ったおでん(廃棄品を救出)とスイカを食し、だらだらお喋り。
平和だなぁ。幸せだなぁ……。
プロフィール
HN:
えすこっと
職業:
めざせ.NETプログラマ
趣味:
本とミステリ
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(05/07)
(03/26)
(03/26)
(03/23)
(03/18)
(03/06)
カウンター