忍者ブログ
徒然なる日常ともの思ふことごと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


友人に教えてもらって、「現代日本文学と萌え」という論文(研究ノート?)を読みました。
タイトルはあれですが(苦笑)なかなか興味深い論でした。
ちなみに、キーワードは<探偵小説,大量死,やおい,同人誌,萌え>
ここからも分かるとおり、一種の本格探偵小説論にもなってます。(まあ、概論程度ですが。ミス研の新入部員に読ませたいくらいにはまとまってます)
参考文献に大塚英二だの笠井潔だのが並んでるあたりも素敵。
興味を持った方は是非読んでみることをお勧めしたく。
実物はこちら→「現代日本文学と萌え」

ちなみに。
やおいにおけるA×Bの意味については、「へーーーー」という感じでした(笑)
上手くオブラートに包んだね(苦笑)
PR

一応、反応しとくのが義務かとも思うので(笑)
うちの大学・学部卒の人間が、芥川賞を取ってしまったようです。
学年的には2つ上で、遭遇していてもおかしくないのですが、とりあえず知らない人でした。
同学年の友人にも聞いてみたのですが、特に面識は無いとのこと。
特に文学系のサークルにも入ってなかったらしいです。
無関係というわけでもなく、身近というわけでもなく。
微妙ですね、やっぱ(苦笑)

いや、食べさせてはもらえませんでしたが。
先日(21日)、K察のお世話になってきました。
本当に…いるんですね。変態って。

おそらく、先月あたりに不快なことをしでかしてくれた人間と同一人物だと思われるのですが……。
さすがに身の危険を感じたので、警察と不動産屋に行って、対策を済ませてきました。
ここでの生活も残り数ヶ月だというのに。
そして現在は卒研の修羅場まっただなかだというのに。
まったく、余計なことをしてくれるものです。

そんなわけで、正体不明のX氏に怒りを募らせるとともに、思ってた以上に心が脆弱な自分に自己嫌悪中。
帰宅拒否とかして周囲にも面倒かけまくりだし。
つよくなりたいなぁ……。

卒業論文を提出しましたー。
前日の朝から学校に缶詰になり、研究室で仮眠とかとりつつ何とか仕上げて、朝一番に提出。
はっきり言って差し替えが当然の前提のように語られていて、実質的には全然終わってないとか、1週間後には最終発表があるから、事実上も終わったとはいえないとか、(ついでに先生的には3月までに書く雑誌投稿用論文の方をメインと考えてるとか)まあ、色々あるわけですが、とりあえず提出はしたわけで。

ちなみに、提出日当日、先生は学校にもいらっしゃりませんでした。
朝方、「今日は自宅から指示します」ってメールを見たときには失望通り越して脱力っていうかなんていうか……。
でもって、昼から授業があったので、更に研究室で仮眠してから授業に出たり。
提出するときに日付を記入させられて、はじめて弟の誕生日だと気付いたり。
遠い空の下にいるであろう弟よ、誕生日おめでとう。

年明けからずっと取り組んできたデモシステムの実装が何とか一区切りつきましたー。
つか、とりあえず切り上げ。
何故なら、卒論の提出期限が4日後に迫っているというのに、卒論を一文字も書いていないからです!!(爆)
実は実装できていない機能なんかもあるのですが、それはまた後ほど(論文提出してから)ということで。
さーて、4日で論文仕上げるぞー(笑)

因みに。実装中に微妙にお役立ち(?)だったサイトを一つ紹介。
和色大辞典
日本の伝統色について、色名とそれに対応した16進数表記が紹介されているサイトです。
今回作ってるデモシステムはウェブ・アプリケーションなので、ユーザ・インタフェースを作る際に微妙にお世話になりました。
同ページから辿れる、成分解析with和色辞典もおすすめ。
言葉から成分を解析する成分解析の色バージョンですが、成分を出すだけでなく、イメージカラー(?)を調合してくれるのがなかなか面白いです。
因みに、自分(本名)の色はこんな感じだそうで。
正直ビミョー(苦笑)

すでに100%惰性で買っているような自分が言うのもどうかと思うのだけど。
コナンもついに地に堕ちましたね。
本屋に行ったら新刊が出ていたので、いつものごとく惰性で買い、いつものごとく現実逃避のために読んだわけですが。
トリック分かりやす過ぎです。
56巻に収録された3本中2本は、死体が発見された時点でトリックが分かってしまいました。つか、1本なんて犯人が出てきた時点で凶器まで分かったよ……。
まあ、フーダニットという意味では、悪くなかったかもしれない。むしろ見所はそっちにあったのかもしれない。でもね……、あの程度のトリックで悩むコナン(=新一君)なんて見たくもないですよ。
もしかすると、そろそろ黒の組織関係の大きな展開が控えていて、ちょっと通常連載がおろそかになったとかかもしれませんが……(単行本派なので、その辺はまだ知りません)むしろ、そうだと信じたい?
だってねぇ。今更、針と糸の密室に黒曜石で作った凶器って……。ある意味新しい、のか?

昨日は一日眠ってしまい、夕方から友人たちと食事に行き、その後ずっと研究室で卒研用のアプリの実装をしてました。
さすがに眠い。。。。。眠気で考えが纏まらなくなってきました。
……が、考えてみれば起きたのは19時、現在は8時。
7時に起きて8時に眠いって、どこの小学生ですか?
「眠らないで朝になった」という事実を、身体が徹夜と誤解しているのでしょうか??
だとしたらすごいなぁ(笑)
まあ実際には、その間実質1回しか食事をしてないとか、少なくとも8時間以上はPCに向かってたとか、複合的な理由だろうとは思いますが。
それにしても、「朝になると眠くなる」というのは不思議な気分ですね(苦笑)

実装の方はまあまあ順調?
8時間もやったわりには進んでない気がしますが;;
途中で現実逃避と休憩を兼ねて「ハチミツとクローバー」の6~10巻を読みました。
予想外の変化球でした。いろいろと。
でも、素敵な終わり方だったと思います。
同時収録されてる短編もなかなか。
本って、いいですねー(しみじみ)

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
Back :   HOME   : Next  ?
プロフィール
HN:
えすこっと
職業:
めざせ.NETプログラマ
趣味:
本とミステリ
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(11/30)
(08/15)
(08/14)
(08/14)
(09/04)
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]